法人卸しもECで効率化
BtoB企業間EC取引向けASPカート
平日 9:00〜18:00[土・日・祝日除く]
資料ダウンロード
お問い合わせ

大量に届く請求書や発注書などを手作業で入力するのは無駄だと感じたことはありませんか?
AI OCR「注文書自動読込み機能※」なら、大幅なコストダウン・
業務効率化に貢献します。
※AI(人工知能)によるOCRデジタルスキャナー


注文書、まだ手入力していますか?
・
・
・
・
システム連携できる正確なデータ作成など
なんとか業務効率化できないか、日々悩んでいる。
・
・
・
・
その悩み、楽楽B2BのAI OCR「注文書自動読込機能」による自動化で、
株式会社ネットショップ支援室 B2B・BBC事業部マネージャー
三宅晋平
複雑な書式の帳票も読込めるようになりました
BEFORE…
複雑な注文書が読み込めない…
注文書内の読込み領域は縦の並び『列』のみしか読み込まれまれず、複雑な注文書はCSVに出力することが困難でした。
AFTER!
AI OCRでCSV出力が難しかった問題を楽楽解決!
これまで『非定型帳票』の括りで読込みができないものも多々ありました。
注文書自動読込み機能は、あらゆる書式の注文書でも読み込めるように機能強化されました。
- 1つの『カラム』の中に、複数の項目が複数段にわたって表示される複雑な帳票が読込み可能になりました。
- 帳票1ページの中に、複数の表組・テーブルがレイアウトされている帳票などを読取り、CSVに出力することが可能になりました。
▶異なる複数のブロック、行を問わず読み込めるようになりました。
これまでのテンプレート作成時の既存のUIおよびその設定情報はそのまま保存されます。
テンプレート作成画面にて、既存のUIと新UIの切り替えが可能となります。
お申し込み・お問い合わせはこちら
4つのポイント
テンプレート作成が簡単!
AI OCR「注文書自動読込み機能」では厳密に座標を指定しなくても人工知能が 自動的に読込み領域を判別するのでテンプレートの作成が簡単です。 楽楽B2Bのテンプレートを利用することもできますし、これまで使用していた 注文書を設定して取込することが可能です。
多品種小ロットに最適!
既存のOCRでは、処理を行う際、どのテンプレートを使用して読み取るかを手動で設定する必要があり、大変な手間がかかっていました。「注文書自動読込み機能」では、多数のバラバラなフォーマットの帳票を、一度に複合機でスキャンするだけで、自動的にテンプレートが選ばれます。
複数の注文用紙でも
読み込み可能!
複数枚綴りの注文書など2ページ以上にわたる帳票もAI OCRの「注文書自動読込み機能」なら、AIが判別し読み取りが可能です。複数枚のファイルも漏らさず読み取れます。
手書きの注文書も
簡単読み込み!
現在利用している注文書もAI OCRの「注文書自動読込み機能」なら読み込みが可能です。
これによって、従来の商習慣を崩すことなく利用できます。
導入のメリット
取引先等から届く大量の請求書等を自動的に読み取ることができれば、
大幅なコスト削減になることは分かっていても、既存のOCRだけでは実現が難しいところがありました。
そこで、AI OCR「注文書自動読込機能」の導入によりデータ入力業務は効率化され、
大量のデータ入力というルーティンワークから解放された人員は、
クリエイティブな仕事にシフトさせることで、近年の労働者不足も解消できます。
お申し込み・お問い合わせはこちら
ご利用開始までの流れ
1
お問い合わせ
無料相談フォームより依頼内容をご記入いただき、送信して下さい。入力は3分で終わります。
※読み取りたい画像のサンプルを添付いただけると、より貴社に合った適切なご提案ができます。
2
お見積り
当社スタッフが「注文書自動読込機能」の詳しいご説明のため、ご連絡いたします。
ヒアリング内容から、貴社に合わせたご提案・お見積りを作成いたします。
3
ご契約
契約締結後、貴社専用の「注文書自動読込機能」を設定いたします。
4
ご利用開始
設定が完了しましたら、すぐにご利用いただけます。
AIの深層学習により、利用するほどに読み取り精度が高まっていきます。
お申し込み・お問い合わせはこちらから
資料ダウンロード
お問い合わせ
大量に届く請求書や発注書などを手作業で入力するのは無駄だと感じたことはありませんか?AI OCR搭載の「注文書自動読込み機能※」なら、大幅なコストダウン・業務効率化に貢献します。
※AI(人工知能)によるOCRデジタルスキャナー
注文書、まだ手入力していますか?
・
・
・
・
システム連携できる正確なデータ作成など
なんとか業務効率化できないか、日々悩んでいる。
・
・
・
・
その悩み、楽楽B2BのAI OCR「注文書自動読込機能」による自動化で、
株式会社ネットショップ支援室
B2B・BBC事業部マネージャー
三宅晋平
複雑な書式の帳票も
読込めるようになりました
これまで『非定型帳票』という、読込みができない注文書も多々ありましたが、
注文書自動読込み機能では、複数項目が配置された注文書など、複雑な書式の注文書でも読み込めるように機能強化されました。
BEFORE…
複雑な注文書が読み込めない…
注文書内の読込み領域は縦の並び『列』のみしか読み込まれまれず、複雑な注文書はCSVに出力することが困難でした。
AFTER!
CSV出力が難しかった以下の問題を楽楽解決!
- 1つの『カラム』の中に、複数の項目が複数段にわたって表示される複雑な帳票が読込み可能になりました。
- 帳票1ページの中に、複数の表組・テーブルがレイアウトされている帳票などを読取り、CSVに出力することが可能になりました。
これまでのテンプレート作成時の既存のUIおよびその設定情報はそのまま保存されます。
テンプレート作成画面にて、既存のUIと新UIの切り替えが可能となります。
▶異なる複数のブロック、行を問わず読み込めるようになりました。
お申込み・お問合せはこちら
4つのポイント
テンプレート作成が簡単!
AI OCR「注文書自動読込み機能」では厳密に座標を指定しなくても人工知能が
自動的に読込み領域を判別するのでテンプレートの作成が簡単です。
楽楽B2Bのテンプレートを利用することもできますし、これまで使用していた
注文書を設定して取込することが可能です。
多品種小ロットに最適!
既存のOCRでは、処理を行う際、どのテンプレートを使用して読み取るかを手動で設定する必要があり、大変な手間がかかっていました。AI OCR「注文書自動読込み機能」では、多数のバラバラなフォーマットの帳票を、一度に複合機でスキャンするだけで、自動的にテンプレートが選ばれます。
複数の注文用紙でも
読み込み可能!
複数枚綴りの注文書など2ページ以上にわたる帳票もAI OCR「注文書自動読込み機能」なら、AIが判別し読み取れます。
手書きの注文書も
簡単読み込み!
現在利用している注文書もAI OCR「注文書自動読込み機能」なら読み込みが可能です。
これによって、従来の商習慣を崩すことなく利用できます。
導入のメリット
取引先等から届く大量の請求書等を自動的に読み取ることができれば、大幅なコスト削減になることは分かっていても、既存のOCRだけでは実現が難しいところがありました。
AI OCR「注文書自動読込機能」の導入によりデータ入力業務は効率化され、大量のデータ入力というルーティンワークから解放された人員は、クリエイティブな仕事にシフトさせることで、近年の労働者不足も解消できます。
お申込み・お問合せはこちら
ご利用開始までの流れ
1. お問い合わせ
無料相談フォームより依頼内容をご記入いただき、送信して下さい。入力は3分で終わります。
※読み取りたい画像のサンプルを添付いただけると、より貴社に合った適切なご提案ができます。
2. お見積り
当社スタッフが「注文書自動読込機能」の詳しいご説明のため、ご連絡いたします。
ヒアリング内容から、貴社に合わせたご提案・お見積りを作成いたします。
3. ご契約
契約締結後、貴社専用の「注文書自動読込機能」を設定いたします。
4. ご利用開始
設定が完了しましたら、すぐにご利用いただけます。
AIの深層学習により、利用するほどに読み取り精度が高まっていきます。
以下のスケジュールをご参照の上
ご希望の日程をお選びいただき、御社名、お名前など必要項目をご記入の上、送信してください。
WEB相談の日程については、改めて営業担当からご連絡いたします。
お申込み・お問合せはこちらから
ご相談無料! お気軽にお電話ください
平日 9:00〜18:00[土・日・祝日除く]
WEBからのお問い合わせはこちらから
お問い合わせ
その他、提供サービス一覧はこちらから
ヤフー・楽天受注管理システム
楽天&自社のW運営を応援するECカート
定期購入・単品通販ASPカート
B to B to Cモデルを構築するカート
その他、提供サービス一覧はこちらから

企業サイトはこちらから https://netshop-pro.jp/
© 2018 株式会社ネットショップ支援室
