※ご契約内容によっては、管理画面に表示されない場合があります。詳しくはサポートまでご連絡ください。

概要

加盟店 > 価格・在庫調整設定 にて、[登録種別:商品別]を選択した場合の設定手順・参考例を紹介しています。

[登録種別:カテゴリー別]の設定について詳しく知りたい方は、以下のFAQをご参照ください。

本機能でできること

商品の注文数に応じて、販売価格を変動させることが可能です。

画面解説

本画面で表示される各種画面の項目解説です。

※上記はスタンダードプラン環境の画面となるため、一部メニュー数に差異がございます

検索条件設定

検索する条件を設定しこの条件で検索するをクリックすると、検索結果が一覧表示されます。

検索項目内容
商品ID登録されている商品IDを条件に検索します。
商品名登録されている商品名を条件に部分一致で検索します。
商品管理番号登録されている商品管理番号を条件に部分一致で検索します。
商品番号登録されている商品番号を条件に部分一致で検索します。
規格別備考規格別備考欄の入力内容を条件に部分一致で検索します。
ロット価格設定ありチェックを入れた場合、ロット価格が設定済みの商品を検索します。
製品番号登録されている製品番号を条件に部分一致で検索します。
 
検索結果表示件数検索結果一覧の表示件数をプルダウンより選択できます。

CSV出力パネル

出力するCSVの種類をプルダウンより選択し、
ダウンロードをクリックすることで対象のCSVファイルが出力されます。

※出力条件を「一覧のチェックした項目」に設定している場合は検索結果一覧でチェックを入れた商品が出力されます。

ここでダウンロードしたCSVファイルを編集し、加盟店 > 価格・在庫調整CSV登録よりアップロードすることが可能です。

検索結果一覧

検索条件に基づいた結果が一覧表示されます。

・[編集]をクリックと、各商品(規格商品)の価格・在庫調整設定の登録画面が表示されます。
・[クリア]をクリックすると、登録済みの設定を削除することが可能です。

登録・編集画面

登録・編集画面の各項目について解説します。
情報編集後、下部のこの内容で登録するボタンをクリックしてください。

商品情報

価格や在庫数の確認・編集が可能です。
ここで登録した内容は出品 > 出品商品一覧の各商品の設定にも反映されます。

検索項目内容

商品
荷姿
入数
単位
原価
表示価格
販売価格
在庫(荷姿別在庫)

出品 > 出品商品一覧の各商品の設定を基に各項目の値が表示されます。
対象商品の表記ロット価格設定が登録されている場合のカート内での表記を設定します。
規格別備考この商品に関する備考の記載が可能です。
※この欄に登録がある場合、一覧画面において「規格別備考」として表示されます。

単価設定タブ

各ロット価格の設定を行うためのタブとなります。
加盟店ランクごと、加盟店ごとにロット価格を設定することも可能です。

在庫設定タブ

在庫割り当て設定を行うためのタブとなります。
加盟店ランク別、拠点別、加盟店別に割り当て設定することが可能です。

※以下の記事を参照の上、設定を行ってください。

設定方法

STEP
編集画面を開く
加盟店 > 価格・在庫調整設定 から、対象商品の編集画面を開きます。

※規格商品(色違い品やサイズ違い等のバリエーション品)は規格ごとに設定が必要です。
 規格ごとに編集画面がありますので、ご確認ください

STEP
単価設定タブより設定を行う

必要に応じて、上図の通り「ロット価格指定」と「ロット価格種類」を設定します。

  • ロット価格指定:販売価格を金額指定にするか、掛け率指定にするか
  • ロット価格種類:段階ロット価格を使用する場合にチェック
段階ロット価格とは
  • 9個までは2000円
  • 10個目からは1800円  というように、段階的にロット価格を適用する設定です。

設定

カート画面

※上記の設定で段階ロット価格を適用しない場合、10個購入=1個あたり1,800円となります

受注明細画面(明細が分かれます)

STEP
詳細な価格設定を行う

価格の指定を行っていきます。
「加盟店ごとに価格を指定したい」または「加盟店ランクごとに価格を指定したい」等々、
目的に応じて設定箇所が異なります。

以下のページ内リンクから、詳細な手順をご確認ください。

価格設定の優先順位について

同じ商品に複数パターンのロット価格設定がされている場合、
優先順位は以下となります。

加盟店別ロット価格 > ランク別ロット価格 > ロット価格 > 販売価格(出品商品情報を参照)

ロット数別に設定する(ロット価格)

設定方法

STEP
単価設定タブより、価格を設定する
[段階ロット価格] のチェックの有無で、価格計算の仕組みが変わります。
ロット価格 /[段階ロット価格] にチェックが入っていないパターン
段階ロット価格 /[段階ロット価格] にチェックが入っているパターン
STEP
登録完了

入力が完了したら、最後にこの内容で登録する をクリックしてください。

運用例

...ロット価格は以下のように設定。商品80個をカートに入れた場合...

80個全て、51〜の1,900円(税込2,090円)で小計が計算されます。

加盟店ランク別に設定する

設定方法

ロット数に応じた販売価格を、加盟店ランクごとに設定が可能です。
※あらかじめ加盟店ランクの登録・掛け率の設定をお願いいたします。

STEP
加盟店ランクの所属するグループを選択する

対象商品のロット価格編集画面の[単価設定]タブから、グループを選択してください。
選択したグループに属する加盟店ランクが表示されます。

STEP
価格を設定する

ロット数・販売価格を設定します。

STEP
登録完了

入力が完了したら、最後にこの内容で登録するをクリックしてください。

運用例

…加盟店別ロット価格を以下のように設定。該当する加盟店が、商品80個をカートに入れた場合…

80個全て、51〜の800円(税込880円)で小計が計算されます。

加盟店別に設定する

設定方法

STEP
加盟店別ロット価格の編集画面を開く

新規登録の場合は [新規登録] を、既存の設定の編集を行う場合は [編集] をクリックしてください。
本ステップでは、新規登録を前提に進めます。

STEP
価格を設定する

ロット数・販売価格を設定します。
複数の加盟店をまとめて指定する場合は、加盟店コードを「 , (カンマ)」区切りで入力してください。

STEP
登録完了

入力が完了したら、最後にこの内容で登録するをクリックしてください。

運用例

…加盟店別ロット価格を以下のように設定。該当する加盟店が、商品80個をカートに入れた場合…

80個全て、51〜の800円(税込880円)で小計が計算されます。

複数パターン併用の運用例

例:加盟店A・Bが同じ商品を購入する場合

購入する商品に、以下2パターンのロット価格を設定

  1. ランク別ロット価格 ・・・ Aランクの加盟店に対して設定
  2. 加盟店ロット価格  ・・・ 加盟店コード:lot001〜003に対して設定

加盟店A・Bが同じ商品を購入

加盟店Aは加盟店コード・加盟店ランクの両方が一致するため、
優先順に従い【加盟店ロット価格(1,000円)】が適用されます。

加盟店Bは加盟店ランクのみ一致なので、
【ランク別ロット価格(1,200円)】が適用されます。

受注登録・見積登録画面での表示

■パターン1:ロット価格

▲カート画面
▲受注登録画面

■パターン2:段階ロット価格

段階ロット価格適用の場合は、明細がロット数ごとに分割されます。

▲カート画面
▲受注登録画面

ロット価格の再計算方法

受注後または見積データ作成後に数量が変更になった場合や、ロット価格の設定を変更された場合は、
【ロット価格をマスタより設定】ボタンにて再計算が可能です。

以下は、受注後に数量が変更になった場合の操作手順です。

例:80個から60個に個数を減らす場合

STEP
明細の個数の合計が60個になるように数量を変更します。
(どの明細の個数を変更しても結果は同じになります)

※段階ロット価格適用有りの場合。適用なしの場合は明細は1つです。

STEP
ロット価格をマスタより設定をクリック
STEP
ロット価格の設定に基づき、自動で個数が調整されます。

補足事項

・設定したロット価格は、見積りや一括注文時にも適用されます。
・ロット価格をご利用の場合、[加盟店>加盟店ランク管理]で設定されている掛け率は適用されません。