概要 プライバシーポリシーは、ユーザーの個人情報をどのように取得・利用・管理・保護するかを示すものです。これを定めて公表することで、個人情報保護法の義務(※)を履行していることになります。個人情報保護法に基づいて作成され・・・
「運営関連」の記事一覧
ショップ基本設定について
設定方法 店舗情報、配送・支払い方法などショップ運営における必要な情報を設定します。 設定画面 メインメニュー>ショップ基本設定 一番左にある「ショップ基本設定」にカーソルを合わせると、一覧が表示されます。 項目一覧 詳・・・
基本設定>カートシステム設定>[高度な設定]タブ
概要 画像やサイトについての詳細の設定が可能です。 画面解説 >[高度な設定]タブ 項目 内容 画像圧縮最適化 画像圧縮の設定です。1~100の数値を入力してください。数値が低いほど高圧縮となります。 サイト高速化設定 ・・・
基本設定>カートシステム設定>[外部サービス連携]タブ
概要 Googleが提供する各サービスとの連携の設定を行う画面です。 >[外部サービス連携]タブ 画面解説 Googleショッピング連携 楽楽B2Bに登録した商品情報で、Googleショッピングに出品できる機能です。 ※・・・
運営>キャンペーン管理
概要 ポイント倍率の変更や、一定期間 送料無料にするといったキャンペーンの設定が行えます。 設定画面 運営>キャンペーン管理 会員登録時の特典 会員登録の特典としてポイントの付与ができる設定です。付与したいポイント数を設・・・
アシスト店長でAPI取込時「ショップIDが不正です」と表示される
以下のどちらかに当てはまる場合、エラーが表示されます。 ・楽楽B2Bの「店舗名称(API連携用)」が空白の場合 ・アシスト店長の「モール店舗正式名」と楽楽B2Bの「店舗名称(API連携用)」が一致していない場合 設定画面・・・
配送方法を今利用している方法から別の方法に変更したい
設定方法 基本設定 1. 基本設定>配送業者設定 配送業者を設定してください。 2. 基本設定>配送方法設定 配送方法を追加してください。 ※支払い方法は変更前の配送方法と同じ内容に設定してください。 3. ・・・
CSV取込時の「エラーコード:4」について
出品商品CSVなどの取込時、ファイルを選択されていない場合に出るエラーです。 ファイル選択後、ラジオボタンを選び直すなどの操作を行うと ファイル選択がクリアになり、エラーがでる場合があります。 取込時はファイルが選択され・・・
管理者権限設定の 「個人」と「管理権限毎」はどちらが優先されるか
システム設定>管理者権限設定にて、 「個人」と「管理権限毎」を違う内容で設定した場合、「個人」の内容が優先されます。
システム設定>メンバー管理
概要 管理画面にログイン可能なメンバーの新規登録、登録済みのメンバー情報の編集を行います。 画面解説 画面左上のメンバーを新規入力 クリックすると、新規登録画面が開きます。 メンバー登録/編集 画面 メンバー登録または編・・・