ページ内コンテンツ
概要
顧客の新規登録、または登録済の顧客データの確認・編集が可能です。
本ページでは、登録画面に表示される各種タブ・入力項目について解説します。
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/image-769.png)
基本操作
登録済の情報を確認・編集する場合
「顧客>顧客一覧」画面下部の検索結果一覧において、
対象顧客IDのリンク、または顧客名のリンクをクリックすることでウィンドウが開きます。
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0814_r01-1024x120.png)
登録した顧客情報から受注登録する場合
画面右上の受注登録する ・定期お申し込み登録する から、
該当顧客を注文者とした受注/定期データの登録が可能です。
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0814_r02.png)
[顧客情報]タブ
顧客氏名、電話番号、住所、メールアドレスといった顧客の基本情報を登録・編集できます。
必須項目の入力後、この内容で登録する をクリックすることで登録が完了します。
登録が完了した顧客は、顧客>顧客一覧から確認できます。
顧客ID ~ カスタマー担当者
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/image-771.png)
項目一覧はこちら
項目 | 内容 |
---|---|
顧客ID * |
会員登録時に自動採番されるIDです。 【代理ログイン】ボタンより、 |
会員ステータス | 本会員を選択します。 ※仮会員状態の場合、MYページへのログインや購入ができません。 |
紹介者 ※紹介者機能ご利用時 | 【検索】ボタンより、会員登録時の紹介者を登録します。 |
会社名 部署名 | 会員の会社名、部署名を登録します。 |
お名前 * | 会員の氏名を登録します。姓名の間にスペースを入れてください。 ※決済方法によっては文字数制限が設けられているものがあります。 詳細は<こちら>をご覧ください。 |
お名前(フリガナ) * | 会員の氏名のフリガナを登録します。姓名の間にスペースを入れてください。 ※決済方法によっては文字数制限が設けられているものがあります。 詳細は<こちら>をご覧ください。 |
電話番号 * | 会員の電話番号を登録します。 |
電話番号2 | 会員の電話番号2を登録します ※名寄せには利用されません。 ※会員登録時の登録およびMYページでの変更はできません。 ※カートシステム設定にてMYページでの表示/非表示の設定が可能です。 |
FAX | 会員のFAX番号を登録します。 |
郵便番号 * | 会員の住所情報(郵便番号)を登録します。 【住所入力】ボタンをクリックすると、紐づく住所情報が「住所」欄に表示されます。 |
住所 * | |
メールアドレス | 会員のメールアドレスを登録します。 ※会員登録にメールアドレスは必ず必要です。(ログインIDとなります) ※すでに別の会員で登録済みのメールアドレスを登録することはできません。 |
携帯メールアドレス | 会員の携帯メールアドレスを登録します。 |
パスワード * | MYページにログインするためのパスワードを登録します。 |
仮パスワード |
仮パスワードを設定します。 また、[仮パスワード送信] リンクより会員に仮パスワード発行メールを送信可能です。 |
性別 * | 会員の性別情報を登録します。 |
ご職業 |
会員の職業を登録します。 選択肢内容は、「システム設定>マスター管理」の |
生年月日 | 会員の生年月日を登録します。こちらを基に会員の年齢を管理します。 |
ニックネーム | レビュー投稿時に、投稿者名がニックネームで表示されます。 |
プロフィール画像 | 会員のプロフィール画像を登録します。 |
会員種別 | 会員種別(加盟店)を指定します。 |
加盟店コード |
加盟店との紐付けが出来ている場合、 ※変更する場合は、加盟店管理から操作してください。 |
営業担当者 | この会員の営業担当者を登録します。 表示される選択肢は、「システム設定>メンバー管理」にて登録されている 「担当グループ」が営業担当者のメンバーと管理者です。 ※登録した営業担当者の住所で各伝票を発行することができます。詳しくは<こちら> |
カスタマー担当者 | この会員のカスタマー担当者を登録します。 表示される選択肢は、「システム設定>メンバー管理」にて登録されている 「担当グループ」がカスタマー担当者のメンバーと管理者です。 |
メールマガジンフラグ ~ 会員登録日
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0816_02.png)
項目一覧はこちら
項目 | 内容 |
---|---|
メールマガジンフラグ * | 会員向けのメールマガジン、ステップメール配信について登録します。 ・受け取る …配信対象となります。・受け取らない …配信対象外となります。 |
DMフラグ * | 会員向けのステップDM(※オプション機能)の送付について登録します。 ・受け取る …配信対象となります。 ・受け取らない …配信対象外となります。 |
購入制限承認フラグ * | 事前承認商品について購入可能か否かの登録をします。 ・未承認 …承認待ちの状態です。購入できません。 ・承認OK …購入可能です。 ・承認NG …購入できません。 |
アウトコール区分 * | 会員のアウトコール区分を登録します。 表示される選択肢は「システム設定>マスター管理 」のプルダウン内 「顧客管理:アウトコール区分」より編集可能です。 |
現在の通常ポイント * | 現在保持しているポイント総数を表示します。 |
顧客識別フラグ | グレー、ブラック、ブルー、グリーン、オレンジ、ピンクから 任意のフラグを設定できます。 ※フラグが付いた顧客から注文があると受注一覧にてフラグが表示されます。 ![]() |
顧客詳細 | 会員に対する情報の記載が可能です。 |
顧客備考 | 会員に対する情報の記載が可能です。 ※登録がある場合、受注一覧と受注登録画面に表示されます。 ・受注一覧 ・受注登録 紐付いている加盟店がある場合、加盟店の備考にも同じ内容が更新されます。 ・加盟店登録 ![]() |
直接ADコード 初回ADコード | 会員登録時に保持していたADコードを表示します。 |
USER AGENT 流入IP 流入URL 流入パラメーター | 流入元の各情報を表示します。 |
会員登録日 | 会員登録された日が表示されます。 |
メールアドレスに含まれる場合、強制的に[受け取らない]で会員登録されます。
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0816_07.png)
[送付先情報]タブ
顧客に紐づく送付先情報を登録・編集します。
登録されている送付先情報は、フロント画面の購入フローや管理画面からの受注登録時に表示されます。
新規登録の場合は左上新規登録を、
登録済の情報を編集する場合は右の[編集]をクリックします。
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0817_r01.png)
画面表示
お届け先ページに送付先情報が表示されます。
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0817_r04.png)
[見積履歴]タブ
対象の顧客に紐づく見積履歴を表示します。
※見積機能に関する詳細はこちら
「ID」または「見積番号」をクリックすることで、対象の見積登録画面に遷移します。
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/0c382ec76d4d77ed5993845e599d770c.png)
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/b3c56b474b9622eb4ae84f165c784f28.png)
[購入履歴]タブ
対象顧客の購入履歴を表示します。
「ID」または「注文番号」をクリックすることで、対象の受注登録画面に遷移します。
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0723-06.png)
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0723-07.png)
[定期購入お申し込み情報]タブ(オプション)
(加盟店に紐づいた)顧客を「注文者」として、登録された定期データを一覧で確認できます。
![](https://raku2repeat.com/faq/wp-content/uploads/02-0819_01-1-1024x247.png)
一覧内の定期ID、または定期回数をクリックすると、
該当する定期データの詳細画面「受注>定期購入お申し込み登録」が開きます。
一覧内の右側の受注IDをクリックすると、
当該定期に紐づく最新の受注データの詳細画面「受注>受注登録」が開きます。
[お問い合わせ応対履歴]タブ(オプション)
各登録画面のデータに紐づくお問い合わせ応対履歴を表示します。
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0724-05.png)
応対履歴画面への遷移
「ID」または「お問い合わせ日時」をクリックすることで、対象の応対履歴画面へ遷移します。
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0724-06.png)
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0724-07.png)
応対登録
応対登録をクリックすることで、受注データに紐づくお問い合わせ応対を登録できます。![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0724-08.png)
[電話番号、メールアドレス変更履歴]タブ
顧客の電話番号、メールアドレスの変更履歴を確認できます。
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0823_r00-1-1024x423.png)
[メール送信履歴]タブ
顧客に送信したメールを一覧で確認できます。
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0824_r02.png)
送信したメールを確認する
メール送信履歴一覧内の本文の表示切り換えをクリックすると送信したメールの内容を表示します。
(HTMLテンプレートで送信されていた場合でもテキストメールが表示されます)
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0824_r00.png)
![](https://raku2bb.com/faq/wp-content/uploads/02-0824_r01.png)
[メルマガ送信履歴]タブ
顧客に送信したメルマガを一覧で確認できます。
![](https://raku2repeat.com/faq/wp-content/uploads/02-0825_00.png)
送信したメルマガを確認する
メルマガ送信履歴一覧内の表示切り換えをクリックすると送信したメルマガの内容を表示します。
(HTMLテンプレートで送信されていた場合でもテキストメールが表示されます)
![](https://raku2repeat.com/faq/wp-content/uploads/02-0825_01.png)
![](https://raku2repeat.com/faq/wp-content/uploads/02-0825_02.png)
メルマガ>メルマガ配信状況 や、メルマガ>スケジュール/イベント予約一覧 で削除されたメルマガは、背景が灰色になり表示されます。
![](https://raku2repeat.com/faq/wp-content/uploads/00_-1.png)
[MailDealer連携]タブ(オプション)
基本設定 > 店舗設定 >[外部サービス連携]タブにおいて接続情報が設定されている場合、MailDealerのログイン画面が表示されます。
受注のメールアドレス(顧客情報)の登録・メール送信・電話応対入力など、
MailDealerの各機能を利用することができます。
※ご利用をご希望の場合はサポートまでご連絡ください
詳細は、以下のFAQをご参照ください。