概要 メールマガジンの配信停止方法を紹介します。メールマガジンに配信停止URLを挿入する方法や、管理画面から直接配信停止する方法等、任意の方法をご選択ください。 加盟店MYページから配信停止 メルマガ配信停止URLを送信・・・
「メール関連」の記事一覧
メールマガジンフラグが「受け取らない」になっていた場合でも送られるメールの種類
以下メールについては本サービス運営に必要な情報提供となるため、 メールマガジンを受け取らない設定にしていても配信されます。 ・注文完了メール ・定期情報変更 ・会員情報変更通知 ・発送完了メールなど、受注管理画面のメール・・・
電話注文(見積)の際、店舗のみに注文(見積)受付メールが届くように設定したい
事前設定 基本設定>カートシステム設定>メールテンプレート設定タブ 「他システム連携用メールテンプレート設定」にてテンプレートを選択してください。※メールテンプレートは「メール>テンプレート管理」にて作成・登録して・・・
発送完了メールの手動/自動送信
概要 商品の発送が完了した際に「発送完了メール」を配信するには送信設定が必要です。 設定方法 手動で送信する >メール送信パネル から、手動送信が可能です。 自動送信の条件 発送完了メールを自動送信するには、 での設定以・・・
メールテンプレートのプレビューが表示されない
メール管理>メールテンプレート管理 各テンプレート編集画面の「デザインをプレビューする」ボタンを押下後、 エラーとなる場合は下記設定を見直してください。 エラー例「受注データが存在しません。:受注ID=」 設定箇所 ショ・・・
送信エラーになったメールについて
送信エラーになったメールはその後自動で再送はされません。送る場合は、手動での送信設定をお願いいたします。 ※送信エラーの原因について、楽楽B2B上では確認できません。 補足 送信エラーの確認方法メール>メール配信状況 の・・・
メールサーバーの認証について「POP before SMTP方式」は対応しているか
POP before SMTP方式には対応しておりません。 下記いずれかの対応をお願いいたします。 注文確認、お問い合わせなどメールの場合 ・先方委託先メールサーバにsmtp authに対応していただく ・EC用に別途メ・・・
[ステップメール]機能概要と設定方法
概要 注文日や出荷日などのある時点を起点として、メールテンプレートをスケジュールにそって自動で配信できる機能です。既存の顧客にとって、欲しかった情報を良きタイミングでメールにてお届けすることが可能です。 導入のメリット ・・・